【M字 びまん症】刈り上げモデルスタイル
こんにちは!
今回は【M字+びまん症】のモデルさんのご紹介になります!
まず、症状について簡単にご説明させて頂きます。
【M字】
M字とは、AGA(男性型脱毛症)の進行を分かりやすくアルファベットの形状で表した呼び方になります。
AGAの症状としましては、前髪の両サイドがアルファベットのMの形で後退していくものを指します。
AGAの初期で起こりやすく、薄毛で悩まれている方の多くがM字からの進行となります。
【びまん症】
びまん症(びまん性脱毛症)は、頭部全体の髪が均等に少なくなる症状です。
特定の部分ではなく、全体的にボリュームが減っていくのが特徴で、原因はホルモンバランスの乱れ、ストレス、加齢、生活習慣などさまざまです。
ハリコシがなくなり、すけ感やボリュームダウンを感じます。
【今回のカウンセリング】
今回のモデルさんですが、癖毛もあり前髪がM字になり、横も膨らんでしまっているため、頭頂部のボリュームがかなり減ってしまっています。
つむじも、びまん症もあり潰れて地肌感が目立ってしまっています。
*面長さんなので、横が膨らむとキノコのようになってしまうので、マメなカットが必要ですね!
幸いなことに、M字の進行はまだ初期で、上手くカットとセットをすれば前髪を上げても目立たない段階でした。
モデルさんの希望も短めでしたので、サイドスッキリ、トップ高めすたいるにしていきたいと思います。
【BEyoNDでの対処】
・両サイドの膨らみを3ミリのバリカンでスッキリさせる
・前髪を上げて、左から右に流し、流し終わりに厚みを持たせてメリハリを出す
・頭頂部の根本をドライヤーで起こし、頭頂部にボリュームを出す
・つむじ周りもボリュームを出し、地肌感のムラを最小限にします
サイドがスッキリすることにより、頭頂部の潰れ感や髪型が乗っかっている印象を無くします。
前髪のM字も隠すのでなく左右のバランスとメリハリで薄毛の印象を打ち消せています。
比べてみると一目瞭然です!
後ろから見たらシルエットも、横をスッキリさせただけでこんなにも変わります!
BEyoNDでは、お客様のお悩みに合わせてカットとスタイリングをメインに、カッコよく、似合うスタイルをご提案させて頂きます。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
男性の加齢と共に増える髪と頭皮のコンプレックスをヘアスタイルを通じて軽減し、お客様の人生に活力を与えるメンズ専門の個室美容室です。
薄毛(AGA)、癖毛(縮毛)、白髪、多毛、頭皮の臭い、頭皮の皮脂、頭皮の乾燥、etc…
なんでもご相談下さい!